東京みらい法律事務所
  • ホーム
  • 事務所紹介
  • 業務案内
  • 弁護士紹介
  • 報酬について
  • お問合せ

□任意整理の手続の流れ□


Q 借金が圧縮されたあとは,どのような流れになるのですか。

 

A 利息制限法に基づく引き直し計算による残元金について,あなたの生活状況からして,毎月返済に回せる額を基準にして,借金の全額を,3年(長くみて5年)程度で返済できるかどうかを検討します。
任意整理が可能であるか否かは,原則として,この基準により判断します(通常,貸金業者等がそれ以上の長期の和解に応じる見込みが少ないからです)。任意整理が成立する見通しが立てば,弁護士が貸金業者との間で,毎月の返済額等の交渉を行います。そして,合意に達すれば,合意書(又は和解書)を交わし,あとは,あなたが合意に従って返済していくことになります。
  • はじめての方へ
  • 相続,遺言
  • 交通事故
  • インターネット
  • 借金問題
  • 法人・経営者の方へ
  • 名誉毀損,プライバシー
  • 労働問題
  • 不動産にまつわる問題
  • 成年後見,任意後見
  • 知的財産
  • 刑事,少年事件,被害者,告訴・告発
  • 渉外
tokyomirai

■事務所所在地■

 東京都千代田区九段南2丁目3番26号

井関ビル6階

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

関連リンク
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 事務所紹介
  • 業務案内
    • 離婚・親権・養育費・DV
    • 相続・遺言
    • 交通事故
    • インターネット
    • 借金問題
    • 法人・経営者の方
    • 名誉毀損・プライバシー
    • 労働問題
    • その他の分野
      • 不動産にまつわる問題
      • 成年後見・任意後見
      • 知的財産
      • 刑事,少年事件,被害者,告訴・告発
      • 渉外
  • 弁護士紹介
    • 熊田士郎
    • 河野孝之
    • 小川治彦
    • 若井広光
    • 新名広宣
    • 土平英俊
    • 大原良明
    • 本村亮
    • 田川信一
    • 福田青空
    • 植原智明
  • 報酬について
  • お問合せ
    • 関連リンク
  • トップへ戻る
閉じる